滑液包炎


病態

 皮膚と骨の間には、その摩擦を防ぐために滑液包という袋があります。この袋は膝だけでなく、さまざまな関節に存在します。この滑液包がなんらかの慢性的な刺激や外傷などの刺激を受けると、炎症を起こすことがあり、その時に腫れます。腫れだけで痛みがない場合は、そのまま様子見てもよいのですが、赤く腫れて、痛い場合は細菌感染の可能性がありますので、早めの受診をお勧めします。 


ベーカー嚢腫

関節包という袋からでてきた突出物です。これ自体は悪いものではありません。膝の関節内の状態が悪くなると大きくなります。

半月板嚢腫

半月板が変性し、関節炎などで内圧があがると、変性部位を関節液が通過して、半月板の外に水風船のような嚢胞ができます。

関節リウマチ

自己免疫によって、関節内の滑膜が強く炎症します。しだいに関節内の正常構造物が次々に破壊され、関節が腫れてきます。



初期治療

初期治療は、お薬とリハビリです。「炎症をしずめつつ、痛みをとるお薬」を内服・外用しながら、リハビリの先生の指導をうけると痛みが早く緩和します。リハビリの先生は、痛みの再燃や病態の進行を防ぐための指導もしてくれます。痛みが強い場合や腫れて動きが悪い場合は、嚢腫の中身を抜く注射をすることがありますが、中身を抜いても高率に再発することが多いです。いたちごっこのように、腫れては抜いてという治療を繰り返すことは推奨しません。嚢腫の原因となる疾患を治療することが大切です。MRIをすることで、嚢腫の形状やサイズ、関節の中の状態を精密に把握できます。精密検査をして正しい診断をつけましょう。正しい診断と治療によって、痛みは早く軽快し、長期的な好成績を生むことができます。


消炎鎮痛剤の種類と強さ

消炎鎮痛剤はいろいろな種類があり、強さも副作用も異なります。上図は、その一例を示したものです。図の右に行けばいくほど、炎症をしずめる効果は高くなりますが、長期に連用すると副作用が生じる確率が増えます。逆に図の左に行けばいくほど、副作用のリスクは減りますが、効果の即効性は低くなります。適切な時期に適切な薬剤を使うことで、効果は高まり副作用を減らすことができます。そのあたりを診察で適切に指導させていただきます。


診療時間

診療(受付)時間
7:30~10:30   O  O  O  x  O  O  x
12:30~15:30  O  O  O  x  O  O  X

※当院は労災、自賠責保険の取り扱いは行っておりません。 ご了承ください。

※午前診察の患者様は7:25~院内に入れます。

※スタッフの休憩の確保と防犯上の理由から、11:25~12:25まで正面玄関を閉めます。

※午後診察の患者様は12:25~院内に入れます。


交通案内

すずらん整形&Lab

〒305-0812

つくば市東平塚727番地1

駐車場を20台完備しています。

お車での受診が便利です。

 

駐輪場は

「伊藤園」の黒い自販機の裏手にあります

 

 

市街化調整区域のため上記住所はカーナビで正しく認識されないことがあります。

カーナビには、

「つくば市東平塚730番地」

お隣の長大研究所様をめざしていただくと、当院の黒い建物がよくわかります。 

 




つくタク

つくタクが利用できるようになりました。


つくチャリ

つくチャリも利用できそうですが、

駅から当院までの距離が長いです。

お気をつけてお越しください。




“Thanks to @3D4Medical”